病院案内
ご寄附について
遺贈・相続財産からのご寄附

遺産や相続財産を有意義に活用するためにご寄附をされる方が増えています。ご遺族の方のご意思は、確実に次世代のこどもたちとそのご家族の支えとなります。

遺贈による寄附と使われ方

「遺贈」とは、遺言によりご自分の財産の全部または一部を特定の人や団体に贈与することです。そのご意思をかなえるために、遺言書をご用意ください。お気持ちをお伺いした上で、どのような使途(ご寄附の使い道)に充てさせていただくか調整させていただきます。

相続財産からの寄附

故人のご遺志を引き継ぎ、当院のこどもたちとそのご家族の支援に相続財産をお役立てください。相続税の申告期限内に兵庫県立こども病院にご寄附いただいた場合には、寄附額に相当する相続税がかかりません。

国税庁ホームページ(外部サイトへリンク)

遺贈をお考えの方へ

当院へ遺贈をしたいけれど、どのようにすればいいのか分からない、遺言書はどう書けばいいのか?など、ご不明な点も多いと思います。
兵庫県では遺贈をお考えの方にご紹介できる体制を整えています。ご相談の際は兵庫県立こども病院への遺贈を検討している旨をお伝えください。

お問い合わせ先

下記の電話番号よりお問い合わせの際に、「寄附の申し込みについて」とお伝えください。
 TEL 078-945-7300(代表)