小児の脳・脊髄は急速な発達段階にあるため成人とは全く異なった性質を有しています。特に、新生児、乳児はそれぞれ全く異なった生理を有しています。
小児脳神経外科とは、このようなお子さまの発達や生理に対する十分な理解と豊富な経験に基づき、小児特有の疾患を治療する高度に専門化された分野であるとともに若年成人(AYA世代)をも対象とした診療科です。
セカンドオピニオンに関しては随時、外来にて受付を行っています。疾患により早期に対応する必要があるものもございますので、ご希望がございましたらその旨を予約センターでおっしゃって下さい。臨機応変に対応するよう致します。
― 全人的医療・インフォームドコンセント・集学的医療 ―
脳・脊髄腫瘍、二分脊椎・水頭症・頭蓋顔面奇形などの先天性疾患、頭部外傷、モヤモヤ病、てんかんなどの広い領域の疾患を治療対象としています。兵庫県立こども病院脳神経外科の特色は、関連専門科・関連部署との連携のもとに行なわれるチーム医療にあります。
病気を持った一人の人間として、個々のお子さま、またご家族に応じた全人的な治療を進めることが最も大切です。小児脳神経外科を支える高度なチーム医療は、小児医療の専門家集団を数多く擁し、先進的な医療機器の完備したこども病院においてのみ可能になるといえます。
●小児専門病院における脳神経外科部門として、小児の脳・脊髄疾患の外科的治療全般に対して関連諸科との密接な連携のもとに、高度な包括的医療を行っています。
●小児脳神経外科専門施設として日本で最も古い歴史を有しています。その実績に基づいて国際的に標準とされる医療を提供しています。
●脳神経外科的疾患の3次救急に常時対応しています。
●隣接する神戸陽子線センターにて陽子線治療が可能となりました。
午前 | 9:00~12:00 | 午後 | 13:00~17:00※ |
---|
※受付は診療終了時間の30分前までにお願いします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 脳外1:小山 |
- |
脳外1:阿久津 |
- |
脳外1:河村 |
午後 | 脳外1:小山 |
- |
脳外1:阿久津 |
- |
脳外1:河村 |
神戸大学医学部 臨床教授
神戸大学 平成2年卒業
医学博士
日本脳神経外科学会近畿支部代議員・学術評議員・専門医
日本小児神経外科学会 理事・評議員・認定医
日本血液・がん学会脳腫瘍委員会委員
日本がん治療認定医
日本脳卒中学会専門医
日本神経内視鏡学会技術認定医
臨床研修指導医
所属学会:
日本脳神経外科学会
日本小児神経外科学会
日本脳腫瘍学会
日本脳卒中学会
日本神経内視鏡学会
日本小児血液・がん学会
日本粒子線治療臨床研究会
専門分野:
脳脊髄腫瘍、二分脊椎、水頭症、頭蓋顔面奇形、脊髄空洞症、脳血管障害
神戸大学 平成11年卒業
医学博士
日本脳神経外科学会専門医
日本小児神経外科学会認定医
日本脳卒中学会専門医
臨床研修指導医
所属学会:
日本脳神経外科学会
日本小児神経外科学会
日本脳卒中学会
専門分野:
脳脊髄腫瘍、頭蓋底・頭蓋頚椎移行部疾患、脳血管障害、二分脊椎、脊髄空洞症、頭蓋顔面奇形、水頭症
神戸大学 平成14年卒業
医学博士
日本脳神経外科学会専門医
日本小児神経外科学会認定医
日本脳卒中学会専門医
日本神経内視鏡学会技術認定医
日本脳神経外傷学会認定指導医
所属学会:
日本脳神経外科学会
日本小児神経外科学会
日本脳卒中学会
日本神経内視鏡学会
日本脳神経外傷学会
日本てんかん学会
日本てんかん外科学会
日本子ども虐待医学会
専門分野:
水頭症・のう胞性病変、頭部外傷、もやもや病、脳血管障害、てんかん、二分脊椎、頭蓋顔面奇形、脳脊髄腫瘍
令和2年卒業
所属学会:
日本脳神経外科学会
令和3年卒業
所属学会:
日本脳神経外科学会
連絡先 | 連絡先:兵庫県立こども病院 脳神経外科 住所 :〒650-0047 神戸市中央区港島南町1丁目6-7 電話(078) 945-7300(代表) 手術に関することは、各診療科窓口 日帰り手術当日の体調・麻酔に関することは、麻酔科にご連絡ください。 |
---|