看護部
- nursing department -
病院見学・インターンシップ
令和4年度 兵庫県立こども病院 看護部 病院見学開催のご案内
病院見学受付は、こども病院北側の建物、
※ポートアイランドセンタースクエア2F「教育研修室」です。

看護学生・既卒看護師

1日の参加人数は15名まで
定員を超える場合は先着順とさせて頂きます

令和4年度 | 火曜日 | 土曜日 |
4月 | 26日 | - |
5月 | 10日・24日 | 14日・28日 |
6月 | 7日・21日 | 11日・25日 |
7月 | 12日 | - |
8月 | 9日・16日・23日 | - |
9月 | 6日・13日・20日 | - |
10月 | 4日 | - |
11月 | 8日 | - |
12月 | 6日・20日 | - |
1月 | 17日・31日 | - |
2月 | 7日・14日・21日 | - |
3月 | 7日・14日 | 18日 |

開催日1週間前までに下記必要事項記入しメールで申し込んでください
アドレス:Miyuki_Fujiya@pref.hyogo.lg.jp
必要事項:病院見学希望
①参加希望日 ②名前(フリガナ)
③学校名・学年・勤務先 ④卒業予定年月(新卒の場合のみ)
⑤当日連絡のつく電話番号

14:00~14:15 | 受付 |
14:15~15:15 | 病院概要 教育体制 こどもの笑顔と頑張る力を引き出す看護 |
15:15~16:15 | 病院見学 |
16:15~16:30 | 質問・アンケート記入・終了 |

①添付の「健康チェックシート」に必要事項を記入してください。
病病院見学2週間前から、毎日体温測定し健康チェックシートの項目をチェックして、病院見学当日に必ず持参して下さい。
②添付の(体調確認票)は、病院見学当日に病院で記入していただきます。
③院内を見学しますので、音が響かない靴でお願いします。
④申し込み後、こども病院から連絡することがありますのでメールの確認をお願いします。
「健康チェックシート」の提出がない場合は参加できませんので注意してください
緊急事態宣言が適応された場合は中止となります。
まん延防止重点措置の場合は、状況により判断させて頂きます。

看護学生

1日の参加人数は10名まで
定員を超える場合は先着順とさせて頂きます

開催 | 申し込み締め切り | ||
令和4年 | 7月 | 23日 | 6月22日 |
8月 | 13日 | 7月12日 | |
20日 | 7月19日 | ||
27日 | 7月26日 | ||
9月 | 10日 | 8月9日 | |
17日 | 8月16日 | ||
10月 | 22日 | 9月21日 | |
11月 | 26日 | 10月25日 | |
12月 | 10日 | 11月9日 | |
24日 | 11月23日 | ||
令和5年 | 1月 | 7日 | 12月6日 |
21日 | 12月20日 | ||
2月 | 11日 | 1月10日 | |
18日 | 1月17日 | ||
25日 | 1月24日 | ||
3月 | 11日 | 2月10日 |

①ユニフォーム(実習で使用しているもの)
②ナースシューズ

開催日1ヶ月前までに下記必要事項記入しメールで申し込んでください
アドレス:Miyuki_Fujiya@pref.hyogo.lg.jp
必要事項:インターンシップ希望
①参加希望日 ②名前(フリガナ) ③学校名・学年
④卒業予定年年月(新卒の場合のみ)
⑤当日連絡のつく電話番号
⑥希望の病棟・分野(希望に添えない場合もあります)

9:00~9:10 | 受付 |
9:10~9:30 | オリエンテーション 病院の概要 教育体制 |
9:30~11:00 | 看護体験 |
11:00~11:40 | 病院内見学 |
11:40~12:00 | 休憩 更衣 |
12:00~12:30 | こどもの笑顔と頑張る力を引き出す看護 振り返り・アンケート記入 |

①添付の「流行性感染症調査票」に必要事項を記入し、母子手帳の「予防接種の記録」のコピーと抗体検査結果報告書(5年以内)のコピーを郵送してください。
②添付の「健康チェックシート」に必要事項を記入してください。
病院見学2週間前から、毎日体温測定し健康チェックシートの項目をチェックして、病院見学当日に必ず持参してください。
③添付の(体調確認票)は、病院見学当日に病院で記入していただきます。
④申し込み後、こども病院から連絡することがありますのでメールの確認をお願いします。
「流行性感染症調査票」の提出がない場合は参加できませんので注意してください
緊急事態宣言、まん延防止重点措置が適応された場合は、中止となります。